ワークショップ開催のお知らせ-01

この度、NIKKO YOGAの小曽戸恵さんと「身体の使い方」をテーマにしたワークショップを開催する事になりました。このワークショップの目的は、「人生を支える身体の使い方を体得する事」です。

ワークショップの内容は以下の3つです。

  • ①、日常の姿勢や動作における身体の使い方
  • ②、他者との関わりにおける身体の使い方
  • ③、エクササイズを実施する際の身体の使い方

①では、歩行や立ち上がり、調理や草むしりなど、日常の様々な姿勢や動作に役立つ身体の使い方のコツをお伝えすると同時に、いくつかの動作の中でそれらのコツを実践し、その時に生じる身体の中での変化を体感して頂こうと思います。

人は一人で生きる事は難しく、様々な人との関わりの中で生活を行います。②では、他者との関わりにおいて役に立つ、しなやかで力強くバランスのとれた姿勢を確立するための方法をお伝えします。また、育児や介護など、他者の身体に直接触れて身体を動かす際に役に立つコツもお伝えします。

個人差はありますが、私達の身体は産まれた時とても滑らかに動きます。しかし、様々な要因の影響を受け、私達の身体の動きは徐々に制限されます。身体の中に動きの制限があると、様々な問題が起こり得ます。 ③では、ワークショップに参加される方の身体のどこに動きの制限があるのかをお伝えすると同時に、エクササイズを通してそれを取り除く事にチャレンジして頂こうと思います。また、身体のどこに動きの制限があるのかを自分自身で認識するための方法もお伝えします。

私が尊敬する故野村克也さんは言いました、「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる」と。身体の動きを変える事は、その人の人生を変える事に繋がると私は信じています。このワークショップでは、あなたの人生を支えるための身体の使い方をお伝えします。

以下、ワークショップの概要です。

日時

 令和7年11月30日(日曜日)

 午前10時から午後3時まで

場所

 とちぎ福祉プラザ(第1研修室)

 住所 栃木県宇都宮市若草1-10-6

参加費

 8,000円(お弁当付き)

申込み先

このワークショップへの参加を希望される方は、NIKKO YOGAの小曽戸恵さんまでご連絡下さい。ご連絡先はこちらです。

定員に達したため、募集を終了しました (2025/7/4)。

関連記事

次の記事 身体の動きと構造について

前の記事 書籍出版のお知らせ-02